・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥550 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
生活から政治を脱色することはできず、それは手芸も例外ではありません。むしろ、千人針のように積極的に政治に利用されてきた歴史もあります。
「政治的な手芸部」は、無害で力がなく個人的な趣味と思われがちな手芸で、政治的な主張をするデモのバナー(横断幕)を制作するプロジェクトです。
2020年からスタートし、毎年3月8日に開催されるウィメンズマーチに向けてSNS等で参加者を募集、それぞれが様々な方法で作成したパーツから一枚の大きなバナーが完成します。
このプロジェクトにshe-sowのメンバーが参加しているご縁で、過去3年ぶんのバナーを展示する企画を2022年11月から12月にかけて仙台で開催しました。
こちらのzineは2022年の制作記録を収めたもの。
2022年は個々のパーツを繋ぎ合わせ、「人権」の2文字がモザイク模様に浮かび上がるバナーを制作しました。
国家や家父長性、差別に対する憤りや、これからの社会への希望や祈りが込められた「人」と「権」です。
このzineでは、政治的な手芸部実行委員による制作記録や、2021年版バナーを使用した活動の報告のほか、日本各地/海外からの参加者・総勢103名の作品がコメント付きで紹介されています。
「人」と「権」のバナーがそれぞれ見開き一面に大きく印刷されたページは、そのままデモのプラカードとして使用することができます。
観て楽しむだけでなく、さまざまな社会運動の現場にぜひ連れて行ってください。
(※発送の際は四つ折りの状態でお送りいたします。何卒ご了承下さい)
------------------------------------------------------------------
『政治的な手芸部2022「わたし」たちのバナー制作記2』
発行/政治的な手芸部実行委員会
406 mm × 545cm/カラー/8ページ
2022年6月18日(ヘイトスピーチと闘う国際デー)発行
※配送方法:クリックポスト(送料185円をご負担ください)
※政治的な手芸部zineは商品の厚みと重量の関係で10冊までは185円の送料でお送りできますが、それ以上のご注文の場合、配送方法はレターパックプラス(送料600円)をご選択ください。
(2023年・2024年版のzineとあわせて11冊以上お買い求めの際も同様となります。)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥550 税込