仙台の市民グループshe-sow(シーソー)が
発行するzineなどを販売するショップです。
-
zine『つくって話して考える』
¥880
2025年1月28日から2月2日に行われたshe-sowと〈政治的な手芸部〉の共催イベント『政治的な手芸部+she-sow わたしたちの針は正義と平等をもとめ ぬいあげる』 の開催にあわせて制作したzineです。 イベントのタイトルにちなみ、she-sowのまわりの「正義と平等をもとめ ぬいあげる」皆さんに執筆のお声がけをしました。 she-sowが運営する手芸部に遊びに来てくださる方や 、〈政治的な手芸部〉を率いるフェミニスト手芸グループ山姥のおふたり、 仙台で手芸にまつわるさまざまなアクションをされている方々による、手仕事・暮らし・政治・フェミニズムなどについてのzineです。 zineのタイトルは韓国のフェミニストたちのスローガン 〈설치고 말하고 생각하고 騒いで話して考える〉 へのオマージュになっています。 これは、韓国のTV番組で男性芸人が女性モデルに対して言った 「騒いで話して考える、私が嫌いな(女の)全てを持ってるな」 という言葉を、フェミニストたちが皮肉を込めて そのままスローガンとして採用したもの。 勇敢で機知に富んだこの言葉はわたしたちが日々感じているモヤモヤから一歩踏みだす勇気とパワーを与えてくれます。 手芸なんて趣味や遊びのようなものと笑われたとしても わたしたちは縫って、編んで、ときどき休んでお茶をして、たくさん話して考えて、 こんがらがった糸のようなこの世界を解きほぐし、前へ前へと進んでいけたらと思います。 she-sow / 西川千花子(本書・はじめにより一部を抜粋) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ もくじ ・ときを超え、海を越え 針と糸でつながるわたしたち / 西川千花子 ・権理は機動力と機能性から / 小野寺律子 ・家父長制が早く無くなればいいのに / yukako ・Book Review / 菅原匠子 ・Photo Report 2022/11/18→20 / 西川千花子 ・2023年〜2024年 活動記録/ 工藤夏海 ・繋ぎ合わせた赤と白と緑と黒の布の上でパレスチナの人の言葉を声に出して読んで聞き合ったこと/ 門眞妙 ・私のCRAFTIVISM / 伴藤(from 22:22) ・パレスチナの伝統手刺繍 / 皆川万葉 ・苗(ミャオ)族の刺繍 / ほんだあい ・クルドのお母さんがつくるオヤ / 前野久美子 ・フェミニストが歩けばフェミに当たる / マルリナ ・編み物についてあれこれ / かんな ・あみものだいすき! / 西川千花子 ・執筆のみなさん / おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『つくって話して考える』 she-sow & FRIENDS 発行:she-sow 企画 / 編集 / デザイン:西川千花子 印刷 / 製本:(株)グラフィック B6サイズ・カラー / 28ページ・中綴じ 2025年1月28日初版発行 2025年3月7日2刷発行 ※配送方法:クリックポスト(送料185円をご負担ください)
-
zine『エンパワメントを身にまとう』
¥550
長引くコロナ禍、戦争、身の回りのさまざまな問題… 世の中に対して言いたいことはいろいろあるけど、声を上げる勇気や気力がなかなか湧かない、でも黙っていたくはない… そんなモヤモヤした気持ちを抱えながら、どうにかして自分らしく声を上げる方法がないか考えてみたら、zineというかたちになりました。 このzineではシーソーメンバー西川がコレクションしているメッセージTシャツやピンバッジなどを紹介しながら、日々考えていることをあれこれと綴っています。 ページの中に散りばめられたさまざまなメッセージに、ひとりでも多くの人がエンパワメントされたら嬉しいです。 ------------------------------------------------------------------ 『エンパワメントを身にまとう』 責任編集 / 西川千花子 発行 / she-sow A5サイズ・カラー / 20ページ・中綴じ 2022年3月発行 / 限定200部 2022年11月2刷 助成:公益財団法人仙台市市民文化事業団 ※このzineの売上の一部は社会貢献活動を行う団体等へ寄付させていただきます。 寄付先はshe-sowのウェブサイト、SNSでご報告いたします。 ※配送方法:クリックポスト(送料185円をご負担ください)
-
ポストカード【政治的な手芸部+she-sow】
¥120
2025年1月28日から2月2ににかけて行われた、she-sow と政治的な手芸部のイベントにあわせて制作したオリジナルグッズのポストカードです。 2022年の最初の共催イベントの際に、会場の看板としてshe-sow のメンバーと書店・曲線の店主菅原さんとで制作した布のバナーをコラージュしたデザイン。 サイズ:100mm×148mm バナー制作:工藤夏海、菅原匠子、西川千花子、前野久美子 カードデザイン:西川千花子 ※配送方法:クリックポスト(送料185円をご負担ください)
-
zine『政治的な手芸部2024 「わたし」たちのバナー制作記4』
¥700
SOLD OUT
生活から政治を脱色することはできず、それは手芸も例外ではありません。むしろ、千人針のように積極的に政治に利用されてきた歴史もあります。 「政治的な手芸部」は、無害で力がなく個人的な趣味と思われがちな手芸で、政治的な主張をするデモのバナー(横断幕)を制作するプロジェクトです。 2020年からスタートし、毎年3月8日に開催されるウィメンズマーチに向けてSNS等で参加者を募集、それぞれが様々な方法で作成したパーツから一枚の大きなバナーが完成します。 このプロジェクトにshe-sowのメンバーが参加しているご縁で、2022年11月と2025年1月に仙台でバナー展示のイベントを行いました。 こちらのzineは2024年の制作記録を収めたもの。 2024年は個々のパーツを繋ぎ合わせ、「尊厳」の2文字がモザイク模様に浮かび上がるバナーを制作しました。 このzineでは、政治的な手芸部実行委員による制作記録や、2023年版バナーを使用した活動の報告のほか、参加者総勢119名の作品がコメント付きで紹介されています。 「尊」と「厳」のバナーがそれぞれ見開き一面に大きく印刷されたページは、ポスターとしてお部屋に飾ったり、デモのプラカードとして使用しても◎。 観て楽しむだけでなく、さまざまな社会運動の現場にぜひ連れて行ってください。 (※発送の際は四つ折りの状態でお送りいたします。何卒ご了承下さい) ------------------------------------------------------------------ 『政治的な手芸部2024「わたし」たちのバナー制作記4』 発行/政治的な手芸部実行委員会 406 mm × 545cm/カラー/8ページ 2024年5月21日発行 ※配送方法:クリックポスト(送料185円をご負担ください) ※政治的な手芸部zineは商品の厚みと重量の関係で10冊までは185円の送料でお送りできますが、それ以上のご注文の場合、配送方法はレターパックプラス(送料600円)をご選択ください。 (2022年・2023年版のzineとあわせて11冊以上お買い求めの際も同様となります。)
-
zine『政治的な手芸部2023 「わたし」たちのバナー制作記3』
¥650
生活から政治を脱色することはできず、それは手芸も例外ではありません。むしろ、千人針のように積極的に政治に利用されてきた歴史もあります。 「政治的な手芸部」は、無害で力がなく個人的な趣味と思われがちな手芸で、政治的な主張をするデモのバナー(横断幕)を制作するプロジェクトです。 2020年からスタートし、毎年3月8日に開催されるウィメンズマーチに向けてSNS等で参加者を募集、それぞれが様々な方法で作成したパーツから一枚の大きなバナーが完成します。 このプロジェクトにshe-sowのメンバーが参加しているご縁で、2022年11月と2025年1月に仙台でバナー展示のイベントを行いました。 こちらのzineは2023年の制作記録を収めたもの。 2023年は個々のパーツを繋ぎ合わせ、「生存」の2文字がモザイク模様に浮かび上がるバナーを制作しました。 このzineでは、政治的な手芸部実行委員による制作記録や、2022年版バナーを使用した活動の報告のほか、日本各地/海外からの参加者・総勢108名の作品がコメント付きで紹介されています。 「生」と「存」のバナーがそれぞれ見開き一面に大きく印刷されたページは、ポスターとして飾っていただいても、そのままデモのプラカードとして使用しても◎。 観て楽しむだけでなく、さまざまな社会運動の現場にぜひ連れて行ってください。 (※発送の際は四つ折りの状態でお送りいたします。何卒ご了承下さい) ------------------------------------------------------------------ 『政治的な手芸部2023「わたし」たちのバナー制作記3』 発行/政治的な手芸部実行委員会 406 mm × 545cm/カラー/8ページ 2023年5月21日発行 ※配送方法:クリックポスト(送料185円をご負担ください) ※政治的な手芸部zineは商品の厚みと重量の関係で10冊までは185円の送料でお送りできますが、それ以上のご注文の場合、配送方法はレターパックプラス(送料600円)をご選択ください。 (2022年・2024年版のzineとあわせて11冊以上お買い求めの際も同様となります。)
-
zine『政治的な手芸部2022 「わたし」たちのバナー制作記2』
¥550
生活から政治を脱色することはできず、それは手芸も例外ではありません。むしろ、千人針のように積極的に政治に利用されてきた歴史もあります。 「政治的な手芸部」は、無害で力がなく個人的な趣味と思われがちな手芸で、政治的な主張をするデモのバナー(横断幕)を制作するプロジェクトです。 2020年からスタートし、毎年3月8日に開催されるウィメンズマーチに向けてSNS等で参加者を募集、それぞれが様々な方法で作成したパーツから一枚の大きなバナーが完成します。 このプロジェクトにshe-sowのメンバーが参加しているご縁で、過去3年ぶんのバナーを展示する企画を2022年11月から12月にかけて仙台で開催しました。 こちらのzineは2022年の制作記録を収めたもの。 2022年は個々のパーツを繋ぎ合わせ、「人権」の2文字がモザイク模様に浮かび上がるバナーを制作しました。 国家や家父長性、差別に対する憤りや、これからの社会への希望や祈りが込められた「人」と「権」です。 このzineでは、政治的な手芸部実行委員による制作記録や、2021年版バナーを使用した活動の報告のほか、日本各地/海外からの参加者・総勢103名の作品がコメント付きで紹介されています。 「人」と「権」のバナーがそれぞれ見開き一面に大きく印刷されたページは、そのままデモのプラカードとして使用することができます。 観て楽しむだけでなく、さまざまな社会運動の現場にぜひ連れて行ってください。 (※発送の際は四つ折りの状態でお送りいたします。何卒ご了承下さい) ------------------------------------------------------------------ 『政治的な手芸部2022「わたし」たちのバナー制作記2』 発行/政治的な手芸部実行委員会 406 mm × 545cm/カラー/8ページ 2022年6月18日(ヘイトスピーチと闘う国際デー)発行 ※配送方法:クリックポスト(送料185円をご負担ください) ※政治的な手芸部zineは商品の厚みと重量の関係で10冊までは185円の送料でお送りできますが、それ以上のご注文の場合、配送方法はレターパックプラス(送料600円)をご選択ください。 (2023年・2024年版のzineとあわせて11冊以上お買い求めの際も同様となります。)
-
zine『莫連たちの読書会 〜過去のフェミニストを学ぶ〜』
¥500
SOLD OUT
過去の日本のフェミニストたちをモチーフとしたテキスタイルを作るプロジェクト「莫連会」。 「莫連」とは、「世間ずれしてあつかましい、悪がしこい」という意味の、女性だけに使われてきた悪口です。 このzineは、テキスタイルの人選のための読書会や、フェミニストたちの魅力を版画で表現しようと試みた、2年間の記録をまとめたもの。 「莫連」たちへのリスペクトがぎっしりつまった一冊です。 ー「正史」に残らず、男たちの書いたものでは「莫連」呼ばわりしかされない女たちの生き方は、それを語ろうとするだけでも常に政治的な試みです。 過去のたくさんの「莫連」たちの手を取り、そこに連なってみませんか。ー(まえがきより) ※このzineの売上はテキスタイル(バンダナ)制作の資金に充てられます。 「莫連会」やテキスタイルについての最新情報は、フェミニスト手芸グループ山姥さんのTwitterをご覧ください。 https://mobile.twitter.com/team_yamanba ※表紙の色は一冊ずつ異なります。色は選べませんのであらかじめご了承ください。 もくじ 【楠瀬 喜多】自分の言葉で参政権をもぎとった 「民権婆さん」 【高橋 瑞】後進のため門戸を開けまくった医師! 【保井 コノ】傷つきながらも走り続け、自分の仕事を残した科学者の鑑 【山川 菊栄】いまだ色あせない、キレッキレの思考 【斎藤 百合】不屈の精神で後進の育成に挑んだ! 【島成園】メールゲイズに抗った浪華の日本画家 【金子 文子】無籍者として、貧困者として、自分であることを一生やめず 【知里 幸恵】言葉で闘うということ 【高橋 くら子】複合差別や運動内の女性問題にも踏み込んだ、天性のアクティヴィスト 【長谷川 テル】エスペラントの精神の下、 反戦を訴え続けた闘士 莫連たちの読書会、版画会 『姉妹たちよ 女の暦』 参考文献 ------------------------------------------------------------------ 『莫連たちの読書会 〜過去のフェミニストを学ぶ〜 』 発行 / 莫連会 A5サイズ・モノクロ/ 28ページ・中綴じ 2022年11月発行 ※配送方法:クリックポスト(送料185円をご負担ください)